



kobeu05
(2021/4/26現在)
神戸大学
■ 提供価値
多くの研究テーマにおいて、材料の合成から評価までを研究室内部で行っている。そのため、研究開発速度が速い。
■ 概 要
高環境親和性ナノ材料への電子の閉じ込め(量子サイズ効果)もしくは光子の閉じ込めにより発現する新物性・新機能を探索し、それらの応用展開を検証する。
説明資料URL
http://www.sdgs.kobe-u.ac.jp/news/2020/200825_5
♯高環境親和性ナノ材料
♯技術革新
kobeu05
(2021/4/26現在)
多くの研究テーマにおいて、材料の合成から評価までを研究室内部で行っている。そのため、研究開発速度が速い。
高環境親和性ナノ材料への電子の閉じ込め(量子サイズ効果)もしくは光子の閉じ込めにより発現する新物性・新機能を探索し、それらの応用展開を検証する。
説明資料URL
http://www.sdgs.kobe-u.ac.jp/news/2020/200825_5