特許取得DDHRS方式マイクロバブル発生ノズルを
搭載するeco-BubbleRの用途開発





PUK01
(2021/3/26現在)
熊本県立大学
環境共生学部 環境共生学科 環境資源学専攻 海洋生態学研究室
学長 堤 裕昭
■ 提供価値
水産増養殖(魚類やエビ類の養殖場の効率的な曝気、貝類等の養殖に使用する海水の滅菌)、農業(高濃度酸素水を用いた農作物の成長促進)、健康分野(二酸化炭素マイクロバブルを用いた人工炭酸泉の利用)
■ 概 要
特許取得DDHRS方式マイクロバブル発生ノズルを搭載するeco-BubbleRは,粘性の高い水ほど高い曝気効果を発揮します.淡水の曝気でも倍速で曝気が進み、酸素濃縮器との組み合わせさらに曝気効果を大幅に向上できます。
説明資料URL http://ecobubble.jp/index.php?FrontPage
♯マイクロバブル発生器
♯食品・農水
♯曝気処理
♯酸素濃縮器