人に優しい個別化医療の開発・普及による次世代医療構築と医療格差是正(個別化医療)


tohoku04
(2021/3/1現在)
東北大学
■ 提供価値
個人の価値観やライフスタイルに合わせて選択でき、かつ体に過剰な負担がなく、ひとりひとりに最適な人にやさしい医療を実現する。そうすることを通じ、健康長寿社会の実現と、東北地域の経済活性化に貢献する。
■ 概 要
医療格差を是正するため、
1) ひとりひとりの背景やライフステージに最適な医療、
2)社会的少数者への医療 、
3)患者が選べる医療を実現することを目指す。
具体的には、患者のゲノムや診療情報を収集してビッグデータを構築する。そのデータから、人工知能を用いてひとりひとりの患者に最適な治療を提案するシステムを構築すると同時に、年齢や遺伝子、希少な疾患など、患者の層ごとに最適な治療法を開発し、患者が選べる選択肢を提供する。さらに、高度な専門医療人を養成し、医療ネットワークを整備することを通じて、地域格差や医療従事者による格差を是正する。
説明資料URL
http://impact.bureau.tohoku.ac.jp/contents/b2_health_disparity.html
♯個別化医療
♯医療格差是正
♯医療・医薬