口から発信する健康づくり(口から健康)
~口腔の健康は全身の健康とつながり、 社会の中で増進される~

tohoku06
(2021/3/1現在)

東北大学大学院歯学研究科 口腔システム補綴学分野

教授 佐々木 啓一

提供価値

全身の疾患予防と健康増進を実現して健康長寿社会の構築に寄与する。さらに、食感や味を楽しみ、会話し、豊かな表情で過ごせるようになることを通じ、人々に生きる喜びをもたらす。

概 要

口から発信する健康づくりを実現し、心豊かな健康長寿社会を構築することを目指す。そのために東北大学が提唱し、口の健康を分野を超え全身の健康や社会との関わりも含めて捉えることができる学問、「インターフェース口腔科学」を発展させ、
(1)マイクロバイオームによる疾患予防・制御、
(2)再生・再建医療の実用化、
(3)口からの健康・幸福の増進という三つの研究開発テーマを推進する。
同時に、口から発信する健康づくりを支える社会構築と人材育成を行う。

【特許6485641】:洗浄用微細ミスト生成装置、口腔内洗浄装置、ノズル、口腔内洗浄方法、および、洗浄用微細ミスト生成装置の洗浄用微細ミスト生成方法

http://impact.bureau.tohoku.ac.jp/contents/b4_oral_health_initiative.html

♯口腔の健康
♯マイクロバーム
♯口腔内洗浄装置
♯健康福祉