創造する日本学:世界が共感する「日本文化」の
創造的価値の探求(創造日本学)



tohoku11
(2021/3/1現在)
東北大学大学院国際文化研究科
教授 小野 尚之
■ 提供価値
世界では、グローバル化が進行する中、価値観の衝突によって対立や紛争の激化、他者を排除する思想の広がり、自然環境の破壊など深刻な問題が生じている。「調和と共感」「日本人の思想形成」「日本人の行動様式」「技術・ものづくり文化」「東北の地域社会」などのテーマに沿って日本文化の創造的価値を明らかにし、学術・教育分野において貢献するだけでなく、政府の対外事業への参画、企業や地域との連携事業の推進などによって日本の文化力向上、価値の対立によって生じる問題の解決を目指す。
■ 概 要
日本文化の普遍的な意義を見出し、新たな文化的価値を創造することを目的とした新しい日本学、「創造する日本学」を構築し、日本文化の「普遍的な独自性」を提示することを目指す。世界の人々が共感しうる文化的価値を提示することによって、世界、そして日本が直面する課題の解決に貢献し、世界の人々の心を豊かにする視点や思考法を創造する。
♯文化的価値感
♯価値観の衝突
♯日本文化
♯豊かな社会