創造型企業のための提供サービス
グローバルなイノベーションハブ形成の加速に向けた政策研究会
各地域では特長ある産業
の芽を出す為の研究開発
拠点形成を促進しています
が、イノベーションの加速に
向け、民間企業と研究機関
の補完的な共創連携を模
索する場を提供します。

対 象
- 科学技術をベースに地域の産業の芽を出す仕組みを研究する会であり、地域の自治体、企業、大学、及び中央官庁の関 係者など多様なステークホルダーが一堂に会して、それぞれの部門からの話題提供と真剣な議論を通じて、地域におい てグローバルなイノベーションハブの実現に向けた政策の立案とPDCAを廻す仕組みを検証する。
- 定員 150 名
回 数
- 9月(1日間):文部科学省、経済産業省、農林水産省、厚生労働省、総務省等の重点施策セミナー
- 2月(2日間):地域においてグローバルなイノベーションハブ拠点形成を目指した政策研究セミナー
回 | 月 | 研究会の概要(案) | 場 所 |
---|---|---|---|
1 | 9月(1日間) 先端医療・創薬のグローバルな拠点構築セミナー |
【1日目】 13:00 集合 13:00-16:00 各省庁*の施策説明と活用討議 16:00-18:00 イノベーションに関わるワークショップ法 *内閣府、文科省、経産省、農水省、厚労省、関連研究開発法人施策等 |
川崎市キングスカイフロント地域 |
2 | 10月(2日間) 川崎キングスカイフロント先端医療・創薬クラスターの構築 |
【1日目】 13:00 集合 13:00-14:00 基調講演(ドイツに学ぶクラスター政策等) 14:00-18:00 各省*の次年度のイノベーション施策 【2日目】 9:00-12:00 地域イノベーションに向けたクラスタリング活動 12:00-13:00 昼食 13:00-15:00 先端医療・創薬関連機関でのワークショップ 15:30 川崎駅解散 *内閣府、文科省、経産省、農水省、厚労省、関連研究開発法人施策等 |
川崎市キングスカイフロント地域 |